詳細情報
NEXCOの調査・工事などで使用される土質関係試験方法・様式を記載しています。以前あったJHSなどの試験方法は他の試験方法に変更されている場合があります。
目次
JIS A 1201 NEXCO 試験法条件 土質試験のための乱した土の試料調製方法
JIS A 1202 NEXCO 試験法条件 土粒子の密度試験方法
JIS A 1203 NEXCO 試験法条件 土の含水比試験方法
JIS A 1204 NEXCO 試験法条件 土の粒度試験方法
JIS A 1205 NEXCO 試験法条件 土の液性限界・塑性限界試験方法
JIS A 1210 NEXCO 試験法条件 突固めによる土の締固め試験方法
JIS A 1211 NEXCO 試験法条件 CBR 試験方法
JIS A 1216 NEXCO 試験法条件 土の一軸圧縮試験方法
JIS A 1218 NEXCO 試験法条件 土の透水試験方法
JIS A 1228 NEXCO 試験法条件 締固めた土のコーン指数試験方法
JGS 0811 NEXCO 試験法条件 安定処理土の突固めによる供試体作製方法
試験法 102 2015 ベンケルマンビームによるたわみ量測定方法
試験法 106 2015 RI 計器による土の密度試験方法
試験法 108 2015 岩石の密度・吸水率試験方法
試験法 109 2015 破砕性判定のための岩石の破砕試験方法
試験法 110 2015 岩石の促進スレーキング試験方法
試験法 111 2015 乾湿繰返しによる岩石の吸水率試験方法
試験法 112 2015 凍上性判定のための土の凍上試験方法
試験法 113 2015 現場コーン指数試験方法
試験法 117 2015 気泡混合軽量土の供試体作製方法
試験法 118 2015 安定処理土の六価クロム溶出試験方法
試験法 119 2015 地盤材料の工学的分類方法
試験法 121 2015 エポキシ樹脂塗装鉄筋のピンホール試験方法
試験法 122 2010 グラウンドアンカーの水密性試験方法
試験法 123 2009 振動ローラ加速度応答による剛性測定方法
試験法 124 2012 グラウンドアンカーのリフトオフ試験方法
試験法 125 2013 スレーキング性材料の三軸試験の供試体作製方法
試験法 126 2013 高密度ポリエチレン管の水密性試験方法
試験法 127 2015 フレッシュな気泡混合軽量土の密度・コンシステンシー試験方法
試験法 128 2015 フレッシュな気泡混合軽量士の空気率試験方法
試験法 132 2015 地盤材料のタンクリーチング試験方法
試験法 133 2015 地盤材料の静的締固めによる供試体作製方法
試験様式
JIS A 1211 様式102 CBR試験(初期状態、吸水膨張試験)
JIS A 1211 様式144 CBR試験(貫入試験)
JIS A 1211 様式103 CBR試験(室内試験結果)
JIS A 1228 様式104 締固めた土のコーン指数試験
JGS 0811 様式130 安定処理土の突固めによる供試体作製
JGS 0811 様式131 安定処理土の突固めによる供試体作製
試験法 102 様式107 ベンケルマンビームによるたわみ量測定
(タンデム車によるたわみ測定(復元たわみ法))
試験法 106 様式111 RI計器による土の密度試験
試験法 108 様式114 岩石の密度・吸水率試験
試験法 109 様式115 破砕性判定のための岩石の破砕試験
試験法 110 様式116 岩石の促進スレーキング試験
試験法 111 様式117 乾湿繰返しによる岩石の吸水率試験
試験法 112 様式118 凍上性判定のための凍上試験 φ15法Ⅰ
試験法 112 様式119 凍上性判定のための凍上試験 φ15法Ⅱ
試験法 112 様式120 凍上性判定のための凍上試験 φ15法Ⅲ
試験法 112 様式121 凍上性判定のための凍上試験 φ15法Ⅳ
試験法 113 様式125 現場コーン指数試験
試験法 117 様式143 気泡混合軽量土の供試体作製方法
試験法 127 様式143 フレッシュな気泡混合軽量土の密度・コンシステンシー試験
試験法 128 様式143 フレッシュな気泡混合軽量土の空気率試験
試験法 118 様式132 安定処理土の六価クロム溶出試験
試験法 119 様式101 地盤材料の工学的分類
試験法 121 様式134 エポキシ樹脂塗装鉄筋のピンホール試験
試験法 122 様式135 グラウンドアンカーの水密性試験
試験法 123 様式133 振動ローラ加速度応答による剛性測定
試験法 124 様式136 グラウンドアンカーのリフトオフ試験
試験法 125 様式137 スレーキング性材料の三軸試験の供試体作製方法
(締固め試験・乾湿繰返しスレーキング試験)
試験法 125 様式138 スレーキング性材料の三軸試験の供試体作製方法
(静的締固めによる供試体作製)
試験法 126 様式139 高密度ポリエチレン管の水密性試験
試験法 127 様式145 フレッシュな気泡混合軽量土の密度・コンシステンシー試験
試験法 128 様式146 フレッシュな気泡混合軽量土の空気率試験