設計要領第一集 土工保全編・土工建設編 令和2年7月

設計要領第一集 土工保全編・土工建設編 令和2年7月

販売価格7,150

在庫あり

商品コード
682
改定について
R2.7改定
媒体・サイズ
紙書籍 A4版
ISBN
86253-682-2
この商品についてお問い合わせ
  • 詳細情報
  • 目次

詳細情報

NEXCOが施工及び管理する道路ならびにこれらに関連する工事の設計に適用するもので、
保全・建設を目的とした土工の設計に必要な基本的事項を収録しています。
積算・数量算出・品質管理に関する基準はありません。

目次

保全編

保全共通
 1.  適用の範囲
 2.  設計の原則
 3.  記録の保存


1. 総則
 1.  適用の範囲
 2.  用語の定義
 3.  設計の原則
 4.  設計計画
 5.  経験・実績に基づく仕様等の適用
 6.  工学的計算等を伴う検討
  6-1  検討の基本
  6-2  想定する作用
  6-3  設計に用いる荷重および土質定数
   6-3-1  荷重
   6-3-2  地盤材料の分類と性質
   6-3-3  土質定数
 7.  記録の保存
 参考資料

2.  切土
 1.  本章の構成と用語の定義
  1-1  本章の構成
  1-2  用語の定義
 2.  設計の基本
 3.  設計計画
 4.  変状の要因・分析
 5.  対策工の選定
 6.  経験・実績に基づく仕様等の適用
  6-1  適用
  6-2  切土の標準のり面勾配
  6-3  変状の修復
  6-4  表層崩壊対策
  6-5  機能回復のための対策
 7. 工学的計算等を伴う検討
  7-1  検討の基本
  7-2  斜面の安定解析
   7-2-1  安定計算
   7-2-2  安全率
   7-2-3  土質定数
 8. グラウンドアンカーを用いたのり面の補修・補強
  8-1  アンカーの補修・補強
  8-2  アンカーの追加
   8-2-1  追加アンカーの計画
   8-2-2  追加アンカーの必要抑止力
   8-2-3  追加アンカーの設計の基本
  8-3 アンカーの設計
   8-3-1  アンカーの設計の基本
   8-3-2  アンカー力の算定
   8-3-3  アンカーの配置
   8-3-4  アンカー体の設計
   8-3-5  アンカーの長さ
   8-3-6  許容アンカー力の検討
   8-3-7  定着時緊張力
   8-3-8  防食不連続部分
 9. 落石対策施設および土石流対策施設の補修・補強
 10. のり面等点検施設
  10-1  適用
  10-2  のり面点検昇降施設
  10-3  のり面点検手すり

 参考資料

 参考文献

3. 盛土
 1.  本章の構成と用語の定義
  1-1  本章の構成
  1-2  用語の定義
 2. 設計の基本
  2-1  設計の基本
  2-2  盛土の構造
 3. 設計計画
 4. 変状の要因・分析
  4-1  盛土のり尻の湧水
  4-2  不安定な基礎地盤上の盛土
  4-3  高盛土
 5. 対策工の選定
 6. 経験・実績に基づく仕様等の適用
  6-1  適用
  6-2  盛土の標準のり面勾配
  6-3  変状の修復
  6-4  表層崩壊対策
  6-5  機能回復のための対策
 7. 工学的計算等を伴う検討
  7-1  設計の基本
  7-2  想定する作用
  7-3  設計に用いる荷重および土質定数
   7-3-1  常時の安定検討に用いる土質定数
   7-3-2  地震時の安定検討に用いる土質定数
  7-4    常時の安定検討
   7-4-1  安定計算
   7-4-2  安全率
  7-5    地震時の安定検討
   7-5-1  設計地震動
   7-5-2  安定計算手法の基本
 8.  既設盛土の補強
  8-1  設計の基本
  8-2  盛土内浸透水排除工
   8-2-1  砕石竪排水工
  8-3  盛土補強土工
   8-3-1  盛土補強土工の設計の流れ
 9.  軟弱地盤上の盛土
 
 参考文献

4. のり面保護施設
 1.  本章の構成と用語の定義
  1-1  本章の構成
  1-2  用語の定義
 2.  設計の基本
 3.  変状の要因・分析
  3-1  植生のり面の変状要因
  3-2  構造物によるのり面保護の変状要因
 4.  経験・実績に基づく仕様等の適用
  4-1  のり面保護施設の補修
  4-2  のり面保護施設の補強
 5.  のり面保護の補修・補強
  5-1  植生のり面保護の補修・補強
  5-2  構造物によるのり面保護の補修・補強
   5-2-1  のり枠の補修・補強
   5-2-2  コンクリートおよびモルタル吹付の補修・補強
   5-2-3  コンクリート張,コンクリートブロック積の補修・補強
   5-2-4  もたれ式擁壁,井げた組擁壁の補修・補強
   5-2-5  切土補強土の補修・補強
   5-2-6  じゃかごの補修・補強

5. 排水施設
 1.  本章の構成と用語の定義
  1-1  本章の構成
  1-2  用語の定義
 2.  設計の基本
 3.  設計計画
 4.  変状の要因・分析
 5.  対策工の選定
 6.  経験・実績に基づく仕様等の適用
 7.  工学的計算等を伴う検討
  7-1  適用
  7-2  設計の基本
  7-3  雨水流出量および水路断面の計算
 8.  排水施設の構造設計
 9.  適切な排水系統計画
 10.  のり面排水施設の改良
  10-1  既設集水ますの改良・更新
   10-1-1  適用の範囲
   10-1-2  設計の基本
   10-1-3  集水ます改良の設計
   10-1-4  集水ますの構造設計
  10-2  のり肩排水屈曲部の設計
 
 参考資料

建設編

1. 総則
  1.  適用
  2.  用語の定義
    2-1  土工各部の名称と標準構成
    2-2  土工各部の定義と機能
    2-3 設計要領及び土工技術基準の体系と用語
  3.  土工構造物の基本
    3-1  土工構造物に関する基本的事項
    3-2  調査及び計画
    3-3  土工の計画にあたっての基本事項
   3-3-1 路線の選定
   3-3-2 土量の配分
   3-3-3 流末排水
   3-3-4 工事用道路計画
   3-3-5 土取場計画
   3-3-6 本線外盛土場計画
  4. 土工構造物の設計
    4-1 設計に際しての基本的事項
    4-2 地盤材料の分類と性質
   4-2-1 分類の意義と適用
   4-2-2 工学的分類方法による分類
   4-2-3 建設発生土の土質区分
   4-2-4 土砂・軟岩・硬岩の区分
   4-2-5 分類された地盤材料の盛土材としての性質
    4-3 設計に用いる土質定数
    4-4 作用
    4-5 要求性能
  5. 各土工構造物の設計
    5-1 切土・斜面安定施設
   5-1-1 設計の基本
   5-1-2 想定する作用と荷重
   5-1-3 切土・斜面安定施設の設計
    5-2 盛土
   5-2-1 設計の基本
   5-2-2 想定する作用と荷重
   5-2-3 盛土の設計
   5-2-4 排水施設の設計
   5-2-5 路床の設計
   5-2-6 基礎地盤の設計   
    5-3  カルバート
  6. 土工構造物の施工
  7. 記録の保存
  
 参考資料
 
 参考文献

2. 切土
  1. 切土のり面
    1-1  設計の基本
    1-2  切土のり面の設計手順
    1-3  切土のり面の設計
      1-3-1  のり面勾配
      1-3-2  標準のり面勾配
      1-3-3  小段
      1-3-4  のり面のラウンディング
    1-4  崩壊性要因を持つ地質ののり面
    1-5  長大のり面
    1-6  切土のり面の表面排水工
    1-7  切土のり面の湧水処理工
    1-8  切土施工時の崩壊対策
  2.  地すべり対策
    2-1  設計の基本
    2-2  地すべり対策の検討手順
    2-3  地すべりの安定解析
      2-3-1  安定計算
      2-3-2  地すべりの安全率
      2-3-3  土質定数
    2-4  地すべり対策工
      2-4-1  工法の分類
      2-4-2  地すべり対策工選定上の基本
      2-4-3  抑制工
      2-4-4  抑止工
    2-5  応急対策
  3.  落石対策
    3-1  設計の基本及び適用
    3-2  落石対策工の選定
    3-3  落石予防工
      3-3-1  落石処理工
      3-3-2  根固め工
      3-3-3  グラウンドアンカー工及びロックボルト工
      3-3-4  その他の対策工
    3-4  落石防護工
      3-4-1 落石防護網工
      3-4-2 落石防護柵工
      3-4-3 落石防護擁壁工
      3-4-4 落石防護棚工
      3-4-5 ロックシェッド工
      3-4-6 落石防護土堤および溝
    3-5 その他の対策工
      3-5-1 落石防護林
  4.  土石流対策
    4-1  設計の基本及び適用
    4-2  土石流対策工の選定
  5.  グラウンドアンカー工
    5-1  グラウンドアンカー工の基本
      5-1-1  適用
      5-1-2  用語
      5-1-3  アンカー選定の基本
      5-1-4  他の対策工法との併用
      5-1-5  アンカーの構成
      5-1-6  アンカーの適用条件
    5-2  アンカーの計画
    5-3  アンカーの設計
      5-3-1  設計の基本
      5-3-2  斜面の安定計算
      5-3-3  必要抑止力の算定
      5-3-4  アンカーの抑止力
      5-3-5  アンカー力の算定
      5-3-6  アンカー体の設計
      5-3-7  アンカーの長さ
      5-3-8  許容アンカー力の検討
      5-3-9  定着時緊張力
      5-3-10  防食・防錆
      5-3-11  工法および材料の選定
    5-4  受圧板の設計
      5-4-1  受圧板の種類
      5-4-2  受圧板の選定
      5-4-3  のり枠工の設計
      5-4-4  独立板の設計
    5-5  アンカーの試験
  6.  維持管理のためののり面対策
    6-1  のり面火災防止対策
      6-1-1  目的
      6-1-2  対策箇所の選定
      6-1-3  のり面火災防止対策工
    6-2  のり面等点検施設
      6-2-1  目的
      6-2-2  のり面点検昇降施設
      6-2-3  のり面点検手すり
  
 参考資料
  
 参考文献

3. 盛土
  1.  盛土
    1-1  設計の基本
    1-2  盛土の構造
    1-3  盛土の検討の流れ
    1-4  盛土のり面
      1-4-1  のり面勾配
      1-4-2  小段
      1-4-3  土羽土
      1-4-4  盛土のり面の施工
    1-5  盛土の安定検討および対策
      1-5-1  安定検討の基本方針
      1-5-2  常時の安定検討
    1-6  圧縮沈下
      1-6-1  盛土の圧縮沈下対策
      1-6-2  圧縮沈下の推定
      1-6-3  圧縮沈下対策
    1-7  排水処理
      1-7-1  盛土の排水処理
      1-7-2  基礎地盤の排水処理
      1-7-3  未供用部における排水施設
    1-8  設計・施工上の留意点
      1-8-1  盛土材料の特性と設計・施工上の着眼点
      1-8-2  傾斜地盤上の盛土
      1-8-3  岩塊盛土
      1-8-4  高盛土
    1-9  品質および締固め
  2.  路床
    2-1  設計の基本
    2-2  路床材料の調査と検討の流れ
    2-3  路床厚の設計
    2-4  切土部の路床
      2-4-1  岩盤における路床
      2-4-2  土砂地盤における路床
    2-5  路床の品質および締固め
  3.  構造物裏込め
    3-1  設計の基本
    3-2  構造物裏込めの設計
      3-2-1  カルバートの裏込め
      3-2-2  橋台の裏込め
      3-2-3  擁壁の裏込め
    3-3  構造物裏込め部の排水処理
    3-4  裏込めの品質および締固め
  4.  凍上
    4-1  設計の基本
    4-2  凍上の特徴と要因
    4-3  調査の方法
    4-4  凍結深さの推定方法
    4-5  凍上対策
      4-5-1  凍上抑制層の材料品質
      4-5-2  切土部の凍上対策
      4-5-3  盛土部の凍上対策
      4-5-4  ボックスカルバート等の凍上対策
  5.  土質安定処理工法
    5-1  設計の基本
    5-2  配合設計
      5-2-1  目標強度
      5-2-2  配合試験
      5-2-3  安定材の添加率と添加量
    5-3  施工
      5-3-1  工法選定
      5-3-2  モデル施工および施工上の留意点
  6.  補強土工法
  7.  軽量盛土工法
  8.  盛りこぼし橋台盛土地盤
    8-1  設計の基本
    8-2  盛りこぼし橋台盛土地盤の適用範囲と構造
    8-3  盛りこぼし橋台盛土地盤の構築の流れ
    8-4  盛りこぼし橋台盛土地盤の調査と計画
    8-5  盛りこぼし橋台盛土地盤の設計
    8-6  盛りこぼし橋台盛土地盤の現場照査
    8-7  盛りこぼし橋台盛土地盤の品質および締固め
    8-8  使用材料を区分した盛りこぼし橋台盛土地盤の施工例(参考)
  参考資料
  参考文献

4. 高盛土・大規模盛土
  1.  高盛土・大規模盛土の設計の基本  
  2.  高盛土・大規模盛土の構造
  3.  のり面
    3-1  のり面勾配
    3-2  小段
    3-3  のり面保護工
    3-4  のり尻工
  4.  基礎地盤
  5.  傾斜地盤上の高盛土
    5-1  傾斜地盤上の高盛土設計の基本
    5-2  段切り
    5-3  切盛境部の対策
  6.  高盛土の安定検討および対策
    6-1  高盛土の安定検討の基本方針
    6-2  安定検討の手順
    6-3  安定検討に用いる土質定数
    6-4  安定計算
      6-4-1  常時の安定計算
      6-4-2  地震時の安定計算
  7.  高盛土の圧縮沈下対策
    7-1  上越し
    7-2  残留圧縮沈下対策
  8.  高盛土・大規模盛土の排水処理
    8-1  排水対策の基本方針
    8-2  排水計画
    8-3  基礎地盤の排水処理
        8-3-1  基本方針
        8-3-2  雨水排水工
        8-3-3  地下排水工
        8-3-4  基盤排水層
    8-4  盛土内排水処理
    8-5  のり面排水処理
    8-6  施工中の排水処理
  9.  設計・施工上の留意点
    9-1  盛土材料の特性と設計・施工上の留意点
    9-2  岩塊盛土
    9-3  大型機械施工
    9-4  土量管理
    9-5  盛土ゾーニングの見直し
    9-6  工事記録の作成
  10.  高盛土施工の動態観測
    10-1  基本方針
    10-2  観測計器の種類および観測頻度
    10-3  安定管理
    10-4  沈下管理
    10-5  圧縮沈下量の目標値
    10-6  残留圧縮沈下量の推定

 参考資料

 参考文献

5. 軟弱地盤上の盛土
  1.    軟弱地盤上の盛土の設計に関する基本
    1-1  一般的事項
    1-2  軟弱地盤の概念
      1-2-1  軟弱地盤の定義
      1-2-2  軟弱地盤の構成と特徴
    1-3  軟弱地盤上の盛土の工学的問題
      1-3-1  安定の問題
      1-3-2  沈下の問題
      1-3-3  側方変形の問題
    1-4  調査,設計,施工および維持管理の流れ
  2.  軟弱地盤上における盛土の設計
    2-1  設計に関する基本事項
      2-1-1  設計の課題
      2-1-2  設計・施工の基本方針
    2-2  設計における検討の基本的な考え方
      2-2-1  安定検討
      2-2-2  沈下検討
      2-2-3  側方変形検討
    2-3  予備設計段階における検討
    2-4  概略設計段階における検討
    2-5  幅杭・詳細設計段階における検討
      2-5-1  目的
      2-5-2  盛土条件の設定
      2-5-3  土質定数の設定
      2-5-4  安全率(常時)の目標値
      2-5-5  安定検討の方法
      2-5-6  安定検討の留意事項
      2-5-7  安定対策工選定にあたっての安定検討の手順
      2-5-8  残留沈下に関する許容値
      2-5-9  沈下検討の目的と方法
      2-5-10  沈下検討の留意事項
      2-5-11  長期沈下対策工法選定にあたっての沈下検討の手順
      2-5-12  側方変形の目標値
      2-5-13  側方変形検討の方法
    2-6  試験盛土
      2-6-1  安定検討のための試験盛土
      2-6-2  長期沈下検討のための試験盛土
    2-7  保全計画
    2-8  対策工法の設計および施工
      2-8-1  対策工法の選定と設計
      2-8-2  表層排水工法
      2-8-3  押え盛土工法
      2-8-4  敷網工法
      2-8-5  載荷重工法
      2-8-6  バーチカルドレーン工法
      2-8-7  コンパクションパイル工法
      2-8-8  深層混合処理工法
      2-8-9  軽量盛土工法
      2-8-10  長期沈下対策工法
  3.  施工
    3-1  動態観測による情報化施工
    3-2  復旧対策
  
 参考資料
  
 参考文献

6.    のり面保護
  1.  設計の基本
    1-1  設計の基本
    1-2  工種と分類
    1-3  のり面保護工の選定
  2.  植生工
    2-1  植生工
      2-1-1  工種の概要
      2-1-2  標準配合
    2-2  植生工の設計
      2-2-1  設計に必要な調査
      2-2-2  設計段階での植生工の設計
      2-2-3  施工段階での植生工の設計
      2-2-4  調査の内容及び留意点
    2-3  施工時期
    2-4  種の種類と播種量
      2-4-1  種の種類
      2-4-2  播種量
    2-5  植生工と補助工
    2-6  寒冷地の植生工
  3.  構造物によるのり面保護工
    3-1  のり枠工
        3-1-1  プレキャスト枠工
        3-1-2  吹付枠工
        3-1-3  現場打ちコンクリート枠工
    3-2  コンクリートおよびモルタル吹付工
    3-3  コンクリート張工
    3-4  コンクリートブロック積工
        3-4-1  ブロック積工
        3-4-2  大型ブロック積工
    3-5  ブロック張工
    3-6  もたれ式擁壁工
    3-7  井げた組擁壁工
    3-8  じゃかご工
    3-9  切土補強土工
  
 参考資料

7.    排水
  1.  設計の基本                                                                                                                                                
    1-1  基本方針
    1-2  排水施設の名称および区分
        1-2-1  路面排水施設
        1-2-2  のり面排水施設
        1-2-3  側道および道路隣接地排水施設
        1-2-4  地下排水施設
        1-2-5  施工の円滑化を図るための排水施設
    1-3  排水計画
        1-3-1  排水施設の能力
        1-3-2  降雨確率年
        1-3-3  排水施設の設置計画
  2.  流量計算
    2-1  表面排水
        2-1-1  表面排水の算定手順
        2-1-2  確率降雨強度
        2-1-3  流達時間
        2-1-4  設計降雨強度
        2-1-5  流出量の計算
        2-1-6  流速の計算
        2-1-7  勾配
    2-2  通水量の計算
        2-2-1  排水路および排水管の通水量
        2-2-2  排水路および排水管の通水断面の決定
    2-3  地下排水
        2-3-1  地下排水量の計算
        2-3-2  地下排水管の流速の計算
        2-3-3  地下排水管の勾配
        2-3-4  地下排水管の所要断面の決定
  3.  排水構造物の構造設計
    3-1  排水溝の構造設計
    3-2  排水管の構造設計
        3-2-1  縦断排水管・横断排水管の構造設計
        3-2-2  本線横断排水管の構造設計
  4.  表面排水の設計
    4-1  路肩排水の設計
        4-1-1  路肩の排水施設
        4-1-2  盛土区間の路肩排水
        4-1-3  切土区間の路肩排水
    4-2  中央分離帯の路肩排水
    4-3  のり面排水の設計
        4-3-1  のり肩・のり尻排水の設計
        4-3-2  たて排水の設計
        4-3-3  小段排水の設計
        4-3-4  集水ますの設計
    4-4  側道および道路隣接地域の排水の設計
    4-5  油水分離ます
        4-5-1  油水分離ますの設計の基本
        4-5-2  設置計画
        4-5-3  設計流入量の算出
        4-5-4  油水分離ますの構造
        4-5-5  構造細目
        4-5-6  油水分離ますの維持管理
  5.  地下排水の設計
    5-1  切土部地下排水の設計
        5-1-1  切土部地下排水溝の位置および構造
        5-1-2  切土部地下排水溝の材料
    5-2  盛土部地下排水の設計
    5-3  中央分離帯地下排水の設計
        5-3-1  中央分離帯地下排水溝の位置および横造
        5-3-2  中央分離帯地下排水溝の材料
  
 参考資料
  
 参考文献
  
 全国降雨強度図(60分確率雨量)