土工施工管理要領 令和5年7月

土工施工管理要領 令和5年7月

販売価格5,390

在庫あり

商品コード
785
改定について
令和5年7月改定
媒体・サイズ
紙書籍 A4版
ISBN
86253-785-0
この商品についてお問い合わせ
  • 詳細情報
  • 目次
  • 改定情報

詳細情報

NEXCOが施工及び管理する道路の建設ならびに維持修繕にかかわる土工工事の施工管理の基準です。試験方法、設計基準はありません。

目次

Ⅰ. 総 則
1.適 用
2.構 成
3.施工管理の意義
4.施工管理試験の基本事項
4-1 施工管理試験
4-2 試験方法
4-3 試験結果の報告
4-4 判 定
5.施工管理試険の項目および頻度
6.施工管理試験結果の反映
7.一般事項


Ⅱ. 切 土 工
1.適 用
2.一般事項
3.のり面保護工
3-1 適用範囲
3-2 セメントモルタル吹付工およびコンクリート吹付工
3-3 吹付のり枠工
3-4 現場打ち枠工
3-5 切土補強土工
3-6 繊維補強コンクリート吹付工
4.地すべり対策工
4-1 グラウンドアンカー工
4-2 抑止杭工
4-3 水抜ボーリング工
4-4 集水井工
5.切土のり面における工事記録情報の作成
5-1 目 的
5-2 グラウンドアンカーが施工されている切土のり面
5-3 作成および提出
6.切土工の動態観測
6-1 適 用
6-2 動態観測の目的
6-3 動態観測計画
6-4 動態観測の対象範囲(すべりブロック)
6-5 観測項目と計測機器の選定と施工
6-6 計測機器の配置
6-7 観測期間と観測頻度の設定
6-8 管理基準値
6-9 観測体制
6-10 観測データの整理
7.土質判定試験
7-1 ブルドーザによる判定試験
7-2 転石の混入率による判定試験
8.報告事項
8-1 報告書の管理
8-2 報告書の分類,整理
8-3 報告書の提出
9.切土工関連様式


Ⅲ. 盛 土 工
1.基本事項
1-1 適用
1-2 盛土工における締固めの目的と要求品質
1-3 用語の定義
1-4 施工部位
1-5 盛土工における施工計画の留意事項
1-6 盛土工における品質管理の留意事項
2.盛土工における締固め管理の一般事項
2-1 締固め管理の手順
2-2 地盤材料
2-3 締固め管理方法の検討
2-4 材料試験
2-5 モデル施工
2-6 本施工
3.路体の品質管理
3-1 締固め管理の手順
3-2 地盤材料
3-3 品質管理方法の検討
3-4 材料試験
3-5 モデル施工
3-6 本施工
4.路床の品質管理
4-1 締固め管理の手順
4-2 地盤材料
4-3 品質管理方法の検討
4-4 材料試験
4-5 モデル施工
4-6 本施工
4-7 切土部路床調査
5.インバート埋戻しの品質管理
5-1 締固め管理の手順
5-2 地盤材料
5-3 品質管理方法の検討
5-4 材料試験
5-5 モデル施工
5-6 本施工
6.裏込め・埋戻しの品質管理
6-1 締固め管理の手順
6-2 地盤材料
6-3 品質管理方法の検討
6-4 材料試験
6-5 モデル施工
6-6 本施工
7.盛りこぼし橋台盛土地盤の品質管理
7-1 締固め管理の手順
7-2 地盤材料
7-3 品質管理方法の検討
7-4 材料試験
7-5 モデル施工
7-6 本施工
7-7 動態観測
8.補強土壁裏込めの品質管理
8-1 締固め管理の手順
8-2 地盤材料
8-3 品質管理方法の検討
8-4 材料試験
8-5 モデル施工
8-6 本施工
9.TS・GNSS法による施工管理
9-1 基本事項
9-2 締固め管理システム
9-3 盛土の施工管理
9-4 留意事項
10.突き砂法による品質管理
10-1 材料試験
10-2 モデル施工
10-3 本施工
11.岩塊盛土の施工管理
11-1 岩塊材料の分類および施工上の着眼点
11-2 地盤材料
11-3 材料試験
11-4 モデル施工
11-5 本施工
12.土質安定処理の品質管理
12-1 品質管理基準と材料試験
12-2 配合試験の一般事項
12-3 各施工部位の配合試験
12-4 土質安定処理の六価クロム溶出試験
13.報告事項
13-1 報告書の管理
13-2 報告書の分類,整理
13-3 報告書の提出
14.盛土工関連様式


Ⅳ. 軟弱地盤上の盛土工
1.適用
2.一般事項
2-1 目的
2-2 軟弱地盤上の盛土における工事の流れ
3.準備段階(設計内容の確認)
3-1 設計・施工検討一般
3-2 盛土工
3-3 対策工
3-4 関連構造物の施工
3-5 試験盛土結果の反映等
4. 試験盛土
4-1 適 用
4-2 試験盛土の目的
4-3 試験盛土計画
4-4 施工における留意事項
4-5 試験盛土報告
5.情報化施工
5-1 情報化施工の手順と概要
5-2 動態観測計画
5-3 計器の設置と観測
5-4 動態観測システム
5-5 安定管理と側方変形の管理
5-6 沈下管理
5-7 地盤改良等対策箇所およびその近傍における管理
5-8 観測結果の報告
6.表層排水工,補強工,緩速盛土および載荷盛土
6-1 適 用
6-2 表層排水工
6-3 補強工(敷網工)
6-4 緩速盛土および載荷盛土
6-5 報告事項
7.地盤改良
7-1 適 用
7-2 バーチカルドレーン工
7-3 コンパクションパイル工
7-4 真空圧密工
7-5 深層混合処理工
8.軟弱地盤部の拡幅盛土
8-1 拡幅盛土の準備
8-2 拡幅盛土の情報化施工
8-3 拡幅盛土施工中の報告と引継ぎ
9.軟弱地盤盛土部の附帯工(用排水,舗装等)
9-1 軟弱地盤盛土部の用排水
9-2 軟弱地盤盛土部の舗装工
9-3 軟弱地盤盛土部に設置する施設
10.報告事項
10-1 一 般
10-2 報告書の分類,整理
10-3 報告書の提出


Ⅴ.気泡混合軽量盛土工
1.適 用
2.施工計画
3.品質管理
4.施工管理試験
5.出来形基準
6.施工における留意事項
7.報告事項
7-1 報告書の管理
7-2 報告書の分類・整理
7-3 報告書の提出
8.気泡混合軽量土関連様式


Ⅵ.補強土壁工
1.適 用
2.一般事項
3.品質管理
3-1 裏込めの品質管理
3-2 補強材の品質管理
4.動態観測
4-1 目的
4-2 動態観測計画
4-3 観測計器の種類と配置
4-4 測定の頻度
4-5 補強土壁の挙動の管理
4-6 動態観測記録の報告
5.出来形基準
6.施工における留意事項
7.報告事項
8.補強土壁関連様式


Ⅶ.用排水構造物工
1.適 用
2.一般事項
3.用排水溝および集水ます
3-1 適用
3-2 施工管理
4.用排水管
4-1 適用
4-2 施工管理
5.地下排水工
5-1 適用
5-2 施工管理
6.その他排水関連事項
6-1 その他の留意事項
6-2 その他仕様
7.出来形基準


Ⅷ.カルバート工
1.適 用
2.鉄筋コンクリートカルバート
2-1 適 用
2-2 施工における留意事項
3.パイプカルバート
3-1 適 用
3-2 施工管理
3-3 施工における留意事項


Ⅸ.維 持 修 繕 工 事
1.一 般 事 項
2.盛 土 工
2-1 盛土工事の施工管理試験の種類と適用区分
2-2 施工管理基準
2-3 施工管理の着眼点
2-4 材 料 試 験
2-5 日常管理試験
2-6 日常管理における留意事項
2-7 モデル施工
2-8 報 告 書
3.軟弱地盤上の盛土
3-1 残留沈下関連措置
3-2 報告事項
4.切土工


Ⅹ.出来形基準
1.出来形調書
2.出来形基準
3.出来形基準様式

改定情報

令和5年7月改定されました。

改定概要はこちら

新旧対照表の公表は終了いたしました。