詳細情報
NEXCOの調査・工事などで使用される構造関係試験方法・様式を記載しています。以前あったJHSなどの試験方法は他の試験方法に変更されている場合があります。
目次
試験法 403 2012 塗料の耐複合サイクル防食性試験方法
試験法 404 2012 塗料の暴露防錆性試験方法
試験法 405 2009 塗料の暴露耐候性試験方法
(参考資料) 「品質規格証明書」及び「抜取検査結果証明書」記入上の注意事項
試験法 409 2011 弾性シール材試験方法
試験法 418 2013 ゴム支承の特性に関する試験方法
試験法 422 2004 付着性能試験方法
試験法 423-1 2004 はつり処理性能試験方法
試験法 423-2 2004 削孔処理性能試験方法
試験法 424 2011 はく落防止の押抜き試験方法
試験法 425 2004 はく落防止の耐久性能試験方法
試験法 426 2004 ひび割れ含浸材料の試験方法
試験法 432 2006 断面修復用吹付けモルタルの試験方法
試験法 434 2010 増厚コンクリート用エポキシ樹脂接着剤の性能試験方法
試験法 435 2011 防錆被覆 PC 鋼材の試験方法
試験法 436 2012 すべり止め構造の耐摩耗性試験方法
試験法 437 2011 埋設ジョイントの実物大供試体試験方法
試験法 438 2011 伸縮装置の止水性能試験方法
試験法 439 2015 床版上面における断面修復用補修材の試験方法
試験法 440 2017 FRP 製及びアルミニウム合金製検査路に関する試験方法
試験法 441 2019 プレキャスト壁高欄の接合構造の性能試験方法
試験法 442 2020 プレキャスト PC 床版接合部の疲労耐久性試験方法
試験法 443 2020 塗料の耐はく離性試験方法
〔試験様式〕
試験法 418 様式418-1 等価剛性・等価減衰定数
試験法 418 様式418-2 せん断変形性能試験
試験法 418 様式418-3 圧縮疲労試験
試験法 418 様式418-4 せん断疲労試験
試験法 418 様式418-5 周期補正式設定
試験法 418 様式418-6 周期依存試験
試験法 418 様式418-7 温度補正式設定
試験法 418 様式418-8 温度依存試験
試験法 418 様式418-9 面圧補正式設定
試験法 418 様式418-10 面圧依存試験
試験法 422 様式422 付着性能試験方法
試験法 423-1 様式423-1 ウォータージェット工法のはつり処理性能の試験
試験法 423-2 様式423-2 削孔処理性能試験方法
試験法 424 様式424 はく落防止の押抜き試験
試験法 425 様式425 はく落防止の耐久性能試験
試験法 426 様式426 ひび割れ含浸材料の試験
試験法 432 様式432 断面修復用吹付けモルタルの試験
試験法 437 様式437-1~2 埋設ジョイントの実物大供試体試験
試験法 438 様式438-1~2 止水構造の実物大供試体試験
試験法 440 様式440 FRP 製検査路及びアルミニウム合金製検査路
試験法 441 様式441 プレキャスト壁高欄の接合構造の性能試験
試験法 442 様式442 プレキャスト PC 床版接合部の疲労耐久性